2023-01-01から1年間の記事一覧
一昨日の本会議では、救急車の到着が年々遅くなっていることについても質問しました。私の指摘を受けたためか、現在は令和3年中の数値に更新されていますが、高槻市消防本部のHPには、先週まで、上の画像のとおり、「救急車が到着するまでには、高槻市で…
昨日の本会議では、令和4年度のプレミアム付商品券についても質問しました。2000円出せば、5000円分の商品券が買えるという、大変お得な高槻市のプレミアム付商品券。その分、市の負担の割合が大きいわけですが、その税金の持ち出し分は、計約20…
今日は9月議会の2日目。令和4年度の決算や令和5年度の補正予算案、条例案等に対する質疑があり、私もいくつか質問しました。令和4年度の決算の資料を見ると、高槻市立の小中学校のいじめの件数と不登校の人数が、令和3年度と比べて、それぞれ25%前…
10月7日(土)15時から、高槻市役所・総合センター(市役所の新館)3階の生涯学習センター・第3会議室で、報告会を行います。参加をご希望の方は、こちらから事前にご連絡下さい。http://form1.fc2.com/form/?id=677457事前にご連絡のない方や体調の…
今日は13時10分から、大阪地方裁判所で、補助金領収書公開請求訴訟の判決言渡しがありました。残念ながら敗訴でした。しかし、判決に従えば、領収書の写しを添付書類として提出せよとする要綱のルールがあるにもかかわらず、市役所は、この要綱をこっそ…
今日は10時30分から、大阪地方裁判所で、京口町債権時効消滅訴訟の第2回口頭弁論がありました。次回は9月12日14時30分から大阪地裁806号法廷とされました。ぜひ傍聴にお越しください。-高槻ご意見番 代表 北岡隆浩(高槻市議会議員)
6月議会の一般質問ではこの件も。市有地を不法占拠していた方に対する債権が、時効で消滅してしまった件については住民訴訟を提起しましたが、それに関連して、情報公開請求をしたところ、これとは別に、滞納額が574万4030円のものの債権管理簿も出…
今日は、大阪地方裁判所で、財産区債権時効消滅訴訟の弁論準備手続がありました。次回は10月18日とされましたが、弁論準備手続のため傍聴はできません。-高槻ご意見番 代表 北岡隆浩(高槻市議会議員)
6月議会の一般質問ではこの件も。濱田市長がツイッターで「日頃、市民への支援施策を思いつくことがよくあります。しかし、その制度設計は本当に難しい。・・・私は、新しい施策を思いつくと・・・職員と一緒に、多角的かつ慎重に検討するようにしています…
6月議会の一般質問ではこの件も。4月10日にブログにも書きましたが・・・ 誤記載があったのは・・・中学校の「通知表」と小学校の「あゆみ」(通知表に該当するもの)について1.授業日数の記載ミス 中学校4校580名分、小学校8校537名分2.中…
一昨日の一般質問ではこの件も。申請書等の様式が、規則・要綱等で定められているのに、高槻市職員によって勝手に変更されているものがあることが、市民の方からの情報で分かりました。申請書等の様式を変更する場合には、それを定めた規則・要綱等を変更し…
昨日の一般質問ではこの件も。 画像は、今年5月5日の濱田市長のツイッターの投稿。濱田市長は、この日、職員と共に、公用車で神服神社へ行き、神社の法被を着て、「棒振り神事」を見学したということなんですが、憲法が定める政教分離の原則に反するのでは…
今日は6月議会の最終日。私も一般質問で7項目について質問しました。今年4月に行われた高槻市長選挙で、濱田剛史市長の確認団体(選挙期間中に一定の条件の下で政治活動を許されている政治団体)が、違法なビラを配布していたので、その件についても質問…
本日、以下の報道がありました。事実ならまったく言語道断です。 【独自】水着に着替える女子児童を盗撮か 児童がデジカメ発見も「誤解だ」と釈明(「Live News days」7月6日放送)大阪・高槻市立小学校の20代男性教師を聴取大阪府高槻市の小学校教師が、教…
今日は総務消防委員会と協議会が。私もいくつか質問しました。国税である森林環境税を、令和6年度から、市町村が、個人住民税均等割と併せて、1人年額1000円を徴収する法改正等がされたため、高槻市市税条例も改正する議案が上程されています。原彰宏…
先日の本会議ではこの件についても質問しました。国から高槻市が補助を受けて、以下のとおり、離婚後の養育費の確保の支援を行うということです。 養育費の履行確保等支援事業◆目的 養育費に関する公正証書等の作成や保証会社との養育費保証契約の締結に係る…
今日は11時から、京口町の市有地を不法占拠していた方に対する債権が時効で消滅してしまった件についての住民訴訟の第1回口頭弁論がありました。債権の管理という当たり前のことを怠ったために、時効で消滅してしまったので、その責任を問うべく、今年の…
今日は6月議会本会議の3日目。議案質疑がありました。夕方、テレビをつけると、道路に立つ鳥居について報じられていました(熊本市の藤崎八旛宮)。JR高槻駅から北へ、上宮天満宮までの道路上にも鳥居等があるのですが、この道路(市道・高槻駅前線)を…
昨日の本会議では、旧市民会館の解体工事に関しても質問しました。私は3回目の質問で以下のように述べました(⇒は答弁)。 <3回目>(1)植栽等は、基本的に撤去する方向だということですが、どういったものが、どれだけ残されるのでしょうか?お答えく…
今日は6月議会の初日。選挙後ということで、令和5年度の施政方針の説明や、即決議案の質疑・採決、その他の議案の説明等がありました。即決議案の中には、芥川緑地のプール跡地での公園広場等の整備工事の契約についてのものも。次の画像のとおり、30基…
今日は15時から、大阪地方裁判所で、補助金領収書公開請求訴訟の第4回口頭弁論がありました。今回で結審となり、判決言渡しは8月10日13時10分から大阪地裁806号法廷とされました。ぜひ傍聴にお越しください。-高槻ご意見番 代表 北岡隆浩(高槻…
今日は5月臨時議会の最終日。私は、常任委員会は総務消防委員会に、特別委員会は市街地整備促進特別委員会に、それぞれ所属となりました。今日の本会議では、専決処分されたものについての報告等もあり、私はそのうちの控訴の提起について質問しました。高…
今日は5月臨時議会の本会議の初日。議長は笹内和志議員(公明党)、副議長は森本信之議員(立憲民主党。会派は市民連合議員団)となりました。さて、昨年の12月議会の一般質問では、市長の資産や所得に関する報告書について取り上げました。この報告書の…
今日は16時から、大阪地方裁判所で、財産区債権時効消滅訴訟の第5回口頭弁論がありました。次回は7月20日とされましたが、弁論準備手続のため傍聴はできません。-高槻ご意見番 代表 北岡隆浩(高槻市議会議員)
今日は13時10分から、公文書非公開国賠訴訟の控訴審の判決言渡しがありました。大阪地裁で私が勝訴したのですが、高槻市がそれを不服として控訴したものです。 控訴は棄却。つまり、私の勝訴となりました。
★【市政報告会】高槻市や市議会議員との宗教団体・旧統一教会・創価学会・池田大作氏の関係やネット中傷など★高槻市役所の「非公開」「非公表」に関するエトセトラ★【高槻市議会】4年で質問回数30回未満の議員は・・・★世界初?AIウグイス嬢「アイちゃ…
今から12年前の高槻市長選挙でも、自民党から共産党まで、濱田市長を相乗りで支援・応援していましたが、今回も同様の状態です。ツイッターでも、上の画像とおり、日本共産党の高槻市議選の候補者が、濱田市長への投票を呼びかけています。社民党の川口市…
濱田市長は初当選後、ツイッターで「何事もオープンにオープンに行きたい。コソコソと事を進めるのはもう時代遅れです。」とツイートしていましたが、あまりにも「非公開」「非公表」が多いと感じます。動画では、・高槻市バス民営化検討の非公開・採用試験…
この約4年間の高槻市議会での各議員の本会議・常任委員会での質問回数を集計した「市議会議員の通信簿」。「働きマン」ランキングとして国会議員の仕事ぶりが時々週刊誌で発表されますが、地元の市議会議員の議会での仕事ぶりを知る人は少ないのでは?実態…
平田裕也市議が私をツイッターなどで名誉棄損等したので、その損害の賠償を求めて、本日、大阪地裁に提訴しました。刑事告訴に向けて、警察にも相談しています。平田裕也市議がリツイート等しているものの中にも、私の名誉を傷つけ、侮辱するものもありまし…