2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧
任期満了も近いので、質問回数を集計してみました。期間等については上の図のとおりです。「働きマン」ランキングとして国会議員の仕事ぶりが時々週刊誌で発表されますが、地元の市議会議員の議会での仕事ぶりを知る人は少ないのでは?もちろん、質問回数の…
現在配布しているビラの内容です。下のほうにテキストもあります。今月3月3日の高槻市議会本会議で質問・指摘した問題です。 濱田市長が「禁じ手」でバラマキ!!この3月議会で問題発生!ちょっとややこしい話ですが、大事なことなので、是非ご一読を!■子…
今日は高槻市立の中学校で卒業式が行われました。卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。さて、今日の読売新聞の朝刊等で報道されましたが、高槻市立中学校2校で、生徒123人分(昨年度の卒業生)の学籍と指導に関する記録「指導要録」に間違った…
今日は13時30分から、公文書非公開国賠訴訟の控訴審の第1回口頭弁論がありました。大阪地裁で私が勝訴したのですが、高槻市がそれを不服として控訴したものです。今回で弁論終結となり、判決言渡しは5月19日13時10分から大阪高裁84号法廷とさ…
4月1日(土)15時から、高槻市役所・総合センター(市役所の新館)3階の生涯学習センター・第2会議室で、報告会を行います。参加をご希望の方は、こちらから事前にご連絡下さい。http://form1.fc2.com/form/?id=677457事前にご連絡のない方や体調の悪…
この件も先日の本会議で。令和5年度にバス車両や機材を更新するというのですが、過去に失敗があったので、最後に以下の意見を述べました。 今年度(※令和5年度の間違いです)売却予定のバス車両は、15年目から19年目のものだというお答えでした。一度…
これも一昨日3月3日の本会議で。植木団地の跡地に、1億5523万5千円の予算で、(仮称)地域共生ステーション造成工事等を行いたいというので質問してみたのですが、まったく具体的な答弁がありませんでした。これでは箱物ありきといわざるをえません…
これも昨日3月3日の本会議で。昨年6月13日の本会議で、私は、明石市等の取り組みを引き合いに、高槻市は子育て支援の一つの柱として、高槻市独自の財源で、小学校の給食費の無償化を継続すべきだと要望しました。令和5年度の当初予算には、小学校の給…
今日から3月議会本会議の2日目。議案に対する質疑がありました。4月に市長選挙があるので、令和5年度の当初予算は骨格予算となっています。骨格予算というのは、地方公共団体の首長や議員選挙があるため政策的な判断ができにくいといった理由で、政策的…
今日から3月議会。即決議案のうち補正予算案について質問しました。小中学校の普通教室だけではなく、特別教室にもエアコンを設置するというので、気温の高い学校から優先等して工事するのかと質問しましたが、校舎毎の気温よりも工期を優先するといった答…