高槻ご意見番

「高槻ご意見番」の代表で、高槻市議会議員の北岡たかひろのブログです。

3期目の4年間に議会で質問した主なもの

簡単にまとめてみました(後半は長くなってしまいましたが・・・)。

■平成27年6月議会

【ヤミの遅刻救済制度】
遅刻を3回目にした日が自動的に有休扱いとなり、遅刻は不問にされ、減給も処分もされないという交通部(市バス)のヤミの遅刻救済制度を追及。

【公費で寿司】
元市長や元議員ら「有功者」に対し、公費で寿司が出されたり、無料で公用駐車場が使用できるようにされたりといった優遇があると追及。

【濱田市長の虚偽の演説会告知】
選挙前の2連ポスターで告知され日に街頭演説会が開催された形跡がないことから、ポスターの目的は濱田市長の売名行為で公選法に抵触するのではと追及。

【プレミアム商品券】
プレミアム商品券の半分を中小店専用にした狙いを質問しても、市側からはまともな答弁がなかった。事後の検証・分析・公表を要望。

【新しい市民会館】
城跡公園に建てる新市民会館を「劇場」としているが都市公園法では「野外劇場」と規定。違法ではと指摘。公園や史跡の指定を解除して建てるべきと提案。

【林道管理条例】
条例違反の行為をどう阻止するのかと質問しても具体的な答弁なし。他市では敗訴事例もあり、府に砂防法等の許可をしないよう働きかける必要ありと指摘。

【通学路に防犯カメラ】
犯人検挙には役立つ場合はあるが、日弁連の研究では、防犯効果が低いとの結果が。安心と考えず、今後も継続して子供達の見守りに取り組むべきと指摘。

市道の穴等が原因の事故】
別府市では市道の痛んだ場所を市民がスマートフォンで連絡するシステムを導入。高槻市も同様のシステムを導入すべきと提案。

【外郭団体】
外郭団体の問題点は、再委託と人事と、それらの不透明さだと指摘。

【コンビニで住民票等を交付】
マイナンバーカードの普及状況や他市の状況を把握してから決定すべきと提案。

■平成27年9月議会

ふるさと納税
高槻市も平成28年1月から返礼品を準備。27年3月議会で何も取り組んでいないと指摘したが、補正予算の審議でも、ふるさと納税で何か商品やサービスをプレゼントするというのは、単に市の収入がふえるというだけではなく、高槻市の企業等の商品やサービスの宣伝にもなるとあらためて指摘。

【偽装母子家庭】
市が債権放棄したものの中に、事実婚を隠し児童扶養手当返還金を不正受給していた者も含まれていたことから、同様のケースが過去5年度でどれだけあったのか質問すると、平成22年度以降で約20件との答弁。

【市長の「住みやすさナンバー1」は詐欺】
東洋経済の「住みよさランキング」で、高槻市は、791自治体中674位、大阪府下では33市中30位。何の順位が「ナンバー1」つまり1位なのか質問しても答えられない市長。市のHPでは、引越しをご検討の方へ向けて、高槻市は「住みやすさNo.1の街」と謳うが、詐欺だと指摘。

織田信成さん・FM802】
契約金額の内訳を議会で答えない不透明さを指摘。

【非常勤職員の採用試験の問題】
私の請求により、情報公開審査会の答申で開示。ただし、随時破棄しているとして、直前の問題しか公開せず。問題を見ると、「はにたん」の誕生日を問うものや、市職員経験者でなければ解けないようなものが出題されていたと追及。

■平成27年12月議会

高槻市土砂埋立て等の規制に関する条例制定】
これまで、ダンプが土砂をまき散らす、住宅街を抜け道にするので怖いといった声が多かったのだから、ダンプの通り道になる地域の方々も説明会に参加でき、十分な質疑応答の時間が確保されるよう要望。

【指定管理者の選定】
「その他市長が公の施設の設置の目的に応じて別に定める基準」で評価したというが明文の基準はない。評価点の理由も議会で示さない不透明さを指摘。

【インフルエンザ予防接種】
65歳以上の方は自己負担1000円で接種できる。残額は市が負担し、医師会等に支払う。医師会とは4400円で契約しているが、3000円や3500円の料金設定の病院も。差額はどこへ行っているのかと追及。

マイナンバー】
まず国の事務だけ行って様子をみるべきだと提案。

【監査委員の除斥】
平成24年度の会計管理者と平成25年度の監査委員(議員)が兄弟であるのに、その監査委員が決算審査で除斥されていなかったことを指摘。

【学校】
リレーや跳び箱の事故を追及。学校徴収金の公会計化を要望。

■平成28年3月議会

【雨水貯留施設】
豪雨時に、雨水に汚水が交じり、悪臭が発生する可能性を指摘。

【ホテル誘致条例】
新築・増築だけでなく、改装にも奨励金を交付すべきと要望。

【インフルエンザ予防接種】
医療機関の料金が3500円、医師会との契約単価が4500円、接種者が約5万人とすれば、5000万円の税金の無駄と指摘。

【特殊詐欺被害対策】
平成27年の高槻警察署管内の被害件数が府下ワースト1だったことを指摘。高齢消費者の被害対策に取り組む弁護士さんの意見を参考に、無人ATMでの警戒や親族への啓発等や、地域での見守り的な活動を要望。

【小中一貫教育学校】
他市の事例からメリットとデメリットを指摘。

【市バス高齢者無料パス】
実際の乗客数に比して補助金が少ないことを指摘し、乗客数に見合った額を出して運賃を値下げすることや、市バスの健康への影響等の調査を要望。

【みらい創生審議会】
行財政改革の言い換えであり、行財政改革推進委員会や特別顧問といった既存の組織があるので、行財政改革に逆行すると指摘。

【わたり】
他市が廃止していく中、未だに「わたり」を継続していると指摘。

【債務負担行為】
指定管理の委託は複数年度なのに、設定していないと指摘。

ふるさと納税
ラーメン屋と美容室の激戦区である高槻市の強みを活かすべきと提案。

【高槻営業戦略】
近隣市は人口増なのに高槻市は減。効果は疑問と指摘。

【広報たかつき】
以前と比べ2500万円の増。最大の失敗は「たかつきDAYS」という狙い過ぎたタイトルのため、広報紙だと分かりにくいことと指摘。

【市バス】
多額の売上金を盗んだ元職員が不起訴に。7日以上の連続勤務が発生していたことを指摘し、違法ではないかと追及。

■平成28年6月議会

【メールでウイルス感染】
高槻市役所の行政ネットワークのウイルス感染の原因がメールだったことから、市民のメールアドレスやメールの記載内容(市民の氏名等)といった個人情報が流出した可能性があったのではと追及。

【市役所本館耐震工事】
高槻市役所本館の耐震改修工事の契約に、耐震とは無関係の工事が含まれていることを質し、個別に入札すべきだったと指摘。アスベストの具体的な場所も答弁させる。

高槻駅高垣線】
最後まで家屋調査を拒否し続けた場合どうなるのかと尋ねると「丁寧な説明を行い、ご理解いただいて参りたい」と答弁。ということは市は説明を行うだけで強制収用の手続きは行わないということですよねと念押し。

ふるさと納税
返礼品の中で「高槻やよい」グッズは7日で品切れ、「はにたん」グッズは申し込みゼロという現状を指摘。「高槻やよい」とのコラボを提案。

【グーグルマップ】
グーグルマップでは高槻市役所の場所にパチンコ店らしき名称が表示されていたことについて、高槻市の対応を質した。

【神社が市道を不法占拠】
3月議会に続き、ある神社に占拠されている2つの市道等の管理責任を追及。この市道周辺の里道や水路の不法占拠・埋め立てについても指摘。

マイナンバー】
通知カードの不達やICチップの不具合について追及。

【史跡地を「一般開放」】
市が「一般開放」しているとする史跡の場所を答弁させる。あらためて法律や条例上の根拠のない「一般開放」の違法性を指摘。

【交通部の違法行為】
交通部が安全衛生委員会を開いていなかったことや労働基準監督署から是正勧告を受けていたことが私の情報公開請求で判明したため、これらについて追及。

■平成28年9月議会

ふるさと納税でマイナス2億円】
昨年の収支は総務省の資料から約マイナス2億円だったと指摘。ふるさと納税の制度は、他市との税金の分捕り合戦だから、収支を把握しなければ経営も戦略もないのに、市内外から何円のふるさと納税があったのか集計していないのはおかしい、返礼品の送付先から集計可能と追及。

【特別顧問を密かに廃止】
特別顧問は無意味で成果もなく、平成26年9月には私が提起した住民訴訟で違法認定・公金支出差止めを命じる判決を下され、最近では意見聴取もされず、平成28年3月31日で密かに廃止されたと指摘。特別顧問が誰で何をしてきたのかや、廃止さえ公表しないのは問題と追及。

市道の管理・道路台帳の不備】
道路法等では、道路台帳に土地の所有区分を記載するものとされているのに、されていないのは違法だと追及。適法なものを作成するよう要望。認定路線は議会の議決を経ながら徐々に増えてきたのに、それを管理できないのは、管理できる体制にしてこなかった市の責任だと指摘。

【奇妙な設計変更 南平台日吉台線】
当初の設計では1億円超とされた補強土壁工が、変更契約の際に削除され、別の工事にされたが、契約金額全体には1円の変更もないというのは不可解だし、議会に付さなかったのは違法だと指摘。設計変更で追加された工事が、実はその1年半前に始まっていたのもおかしいと追及。

【林道管理条例】
残土処分場建設を地元の方々が心配され、請願が全会一致で採択されたのに、主要事務執行報告書に記載されないおかしさを指摘。

市道の廃止】
廃止の前に、不法占拠を解消すべきと指摘。路線廃止は問題をうやむやにするためではと追及。

【市バス】
遅刻の多い職員がいると指摘。乗車率が高い路線への対応を要望。ドアブザーの細工を追及。

■平成28年12月議会

【50年前に埋めた溜池に補償金?】
昭和44年には埋め立てられ畑になっていた溜池の売却にあたり、溜池の水を利用していた団体に水利権補償金を払うというが、その団体は溜池を畑にしていた団体であり、溜池が必要なら畑を溜池に戻したはずであり、時効でもあるので、補償金は必要がないと、議案に反対。

【指定管理者の原則公募は嘘】
HPでは指定管理者の選定方法は原則公募としているが、制度が導入されている50の公の施設のうち、公募は18。残り32は特定(=随意契約)。高槻市では非公募が原則というべき、民間の能力を活かしているとはいえない、特定にするなら元公務員等の数を公表すべきと指摘。

障がい者入所施設の防犯対策】
相模原市での殺傷事件を受け、国が施設の防犯対策費用を助成し、市がこれを活用して補助をするが、市の補助対象は、一般的な防犯対策であり、相模原のような事件を防ぐには足りない、国の補助金を国の示した名目とは違った形で使うのは問題と指摘。効果的な防犯対策を要望。

【封入封緘の外部委託】
市税や国保等の通知の封入封緘を3500万円で外部委託すれば、100万円の経費削減が可能というが、個人情報漏えいが起きた場合のリスクは莫大だと反対。宇治市では住民基本台帳の約22万件のデータを委託業者が流出。宇治市は市民1人当たり1万円の慰謝料を支払った。

【元AET】
大阪府労働委員会から元AETに対する不当労働行為を認定された高槻市が、命令取消しを求め提訴。命令を受け入れ早期解決を測るべきと反対。

【市バス】
頻繁に勤務変更する労組幹部に楽な仕業を割り当てていると追及。

【境界確定】
市が要綱違反の運用をしてきたと追及。

【里道・水路の管理】
不法占拠箇所の調査資料を市が廃棄したことを追及。

■平成29年3月議会

産廃処理施設の建設に規制を】
感染性産業廃棄物・廃油・廃酸等の特別管理産業廃棄物を、新しいインターチェンジを使って市外からも集め、それらを処理するプラントの建設計画について、高槻市のまちづくりという視点からは好ましいことなのか、対策はしないのかと追及。条例をつくって規制するべきと提案。

【特殊詐欺対策に188番の周知を】
特殊詐欺の被害は、平成27年の56件・約2億円から平成28年は74件・約2億5千万円に増加。 私がこれまで提案してきた地域での見守り等の取り組みの検討と共に、消費者被害の相談のフリーダイヤル188番(いやや)の認知度がまだまだ低いので、その周知も要望。

【河川・水路の不法占拠対策】
準用河川は年1回パトロール、水路は市内一円で草刈り等しているとのことだが、その時に不法占拠の状況が目に入らないはずがない。市民からの通報がなくても把握できるはず。不法占拠物は清掃の邪魔になり、豪雨時に二次災害の原因にもなる。見て見ぬふりせず指導等をと要望。

【条例にない配偶者同行休業】
地方公務員法で認められた休業のうち、高槻市職員が取得できないのは配偶者同行休業だけ。条例さえ制定すれば職員はこの休業を取得できるが、条例制定するには年5回しか開かれない議会の議決が必要。急に配偶者の海外赴任が決まっても原状では対応できない。条例制定を要望。

【教員の多忙】
教員の自宅のパソコンでも学校のパソコンと同じ作業ができるようクラウド化すべきと提案。

【市バス】研修は大失敗と指摘。回送ルートの路線化やICカードによる正確な乗客数の把握等による生産性向上を提案。

■平成29年6月議会

【三島救命救急センターの移転】
国道沿いの三島救命救急センターと、移転先である阪急高槻市駅前の大阪医科大学附属病院への救急車の搬送の平均時間をなぜ答えないのかと追及。ドクターカーを含む今までの医療体制と、救急車の到着時間が確保されなければ移転は認められない。芥川公園に建替えるべきと提案。

【農業委員の選定】
農業委員の過半数を原則として認定農業者とするという法律の趣旨からすれば、認定農業者が少数でも全員に声をかけるべきだった。委員14人中、元市職員が4名いることについては選定過程が不透明。天下り・利益供与との批判を払拭したいなら、選定理由を説明すべきと追及。

高槻駅高垣線の不必要な拡幅】
京大農場にサッカースタジアムを建設するという実現不可能な公約をしたせいで、防災公園にするという話だけが残り、それが進められた結果、必要もない道路拡幅のため、住民に立ち退きを迫って、不幸に陥れるこの高槻駅高垣線の工事には、到底賛成できないと表明。

第三セクター・高槻都市開発】
他の外郭団体の決算書には存在している費目が、高槻都市開発の決算書には書かれていない。決算書にあるソフトウェア150万円、営業権400万円、出資金5万円についてすら、何のためのものか答えない。代表取締役は前副市長なのに、なぜ質問に答えられないのかと追及。

【五領町の里道の不法占拠】
別件で補償費を払うのだから、債権債務を相殺すべきと提案。

【公共施設マネジメント】
ライフサイクルコストと財政状況の連動を示すよう要望。

【行政財産の管理】
土地を畑として特定の団体に無料で独占使用させていたことがあったが、そんなことをするなら、市民農園にして、市民に平等に貸し出すべきと提案。

【市職員の待遇】
民間に劣るものは同じにし、民間に勝るものはそのまま。特別休暇や解雇されないこと等、民間と比べ恵まれていると指摘。市民とのバランスの検討を要望。

■平成29年9月議会

【元SVとの違法雇用契約
大阪府労働委員会から元SVへの不当労働行為を認定・命令されたことを取り消すため訴訟を起こすというが、元SVと地方公務員法違反の雇用契約をし、違法な報酬を支払ってきたことの責任こそが問われるべきであると指摘。

ふるさと納税
平成28年度のふるさと納税の収支はマイナス約3億3千万円であったと指摘。高槻市ふるさと納税をする際に使途を定めることができるとしているが、実際にはその事業には使われず、見方によっては詐欺みたいなものだと追及。たとえば、子どものインフルエンザ予防接種助成なら、ふるさと納税分を基金に積み上げ、翌年度に助成金を増額する等、寄附者の目に見えるようすべきだと提案。

【防犯カメラ】
414台の防犯カメラのうち1回以上映像を提供したのは202台。映像提供は延べ758台分。犯人検挙につながったかは不明との答弁。映像の提供回数の多い場所では、防犯カメラがあるにもかかわらず、犯罪や、交通事故などが多いと推測できるのだから、それを地図に落とし込んで、住民に公開するよう要望。

【バス運転手への暴行を非公表】
回送中のバスの前で自転車を蛇行走行させた男が、クラクションに腹を立て、運転士に暴行し逃走。市がこの事件を公表しなかったことを追及。刑事事件は公表すべきと要望。研修のうち清掃が半分以上になったのは、労働時間を稼ぐためとしか考えられないと追及。

【幼稚園・保育所の民営化】
説明会での保護者への説明との矛盾を指摘。議案を取下げ、保護者の意思を確認したうえで、議案を再上程するかどうするのか検討すべきと要望。

八丁畷町18号線の廃止】
水路への転落防止のための柵で、市道まで塞ぐのは間抜けすぎるし、防災公園への避難路としての検討もされていないと追及。

【アルバイト職員の時給】
民間のアルバイト情報誌のサイトで簡単に相場が分かると指摘。

【民家に倒れる危険のある大木】
市は10年前に危険性を把握しながら何もしてこなかったと指摘。国等に所有者不明土地のものも行政代執行できる法整備を要請するよう要望。

【三島救命救急センター
移転候補が大阪医大附属病院の中ほどと示されたが一方通行沿いの奥まった場所。救急車の経路や到着時間について答えないのは市民の命を軽視と追及。

【病院の紹介状を勝手に開封
生活保護費受給者が提出した封のされた紹介状を勝手に開封した行為は「信書開封罪」にもなりかねない。公表しなかったのは隠ぺいだと追及。

■平成29年12月議会

国民健康保険料の一括前払いの報奨金】
国保の広域化に伴い、報奨金制度を廃止するというが、分割払いがされると振込手数料等で最大約390万円の負担増に。であれば、同額の範囲に収まるように、報奨金制度を維持すべきと提案。

【重要な橋梁の常時監視を】
橋が落ちると孤立する集落が高槻市内には3地区。長岡市では重要な橋梁や河川の状況を監視カメラで常時把握。高槻市では適宜点検しているというが、災害時に現場に行き被災する可能性があるので、長岡市のようにすべきと提案。

【消防サイレン】
消防団の参集用のサイレンについて、高槻市では設置数すら把握していない。サイレンについて誰も設置や維持管理をする人がいないような状態であれば、最終的には市が責任を負わなければならないはず。今後サイレンの所有権も含めてどのように維持していくのか、ちゃんと方針をつくっておくべきだと提案。 

【議案の資料・説明なしの差別】
総合戦略部が私・北岡に対してのみ、議案に関する資料を渡さず、説明もしてこなかったことを追及。

市道や里道等の管理】
台風時に市道900kmのうち100kmを数日でパトロールしたという市に対し、なぜ残り800kmを点検しないのか、道路管理者としての責任があるはずだと追及。古曽部町116号線に隣の神社の敷地から竹が倒れていることや、京口町の里道や水路の上に飲食店の建物があることを追及。

【学校の臨時主事】
募集の告知をしないのは何故なのか、なぜ筆記試験を行わず、面接と履歴等だけで選考するのかと追及。公務員の募集が秘密裏にされていて、選考の基準もよくわからないというのは、あってはならないはずだと指摘。

【交通部の労基法違反】
260人もの職員に対して違法に給与の一部を支給していなかったのだから、行政として、労基署から是正勧告されたことを公表するのは当然と指摘。

■平成30年3月議会

【摂津峡でのバーベキュー禁止】
条例案では管理を適切に行える事業者であればバーベキューが可能であるようにされているが、答弁によれば芥川漁業協同組合以外の事業者は想定していないし、国や地方自治体等が主催する事業についても何も想定していない。条例の運用は平等でなければならないので、許可条件を明確にすべきと指摘。

【市バス専用のプリペイド式ICカード】
同じ系統・同じ路線を往復した場合でも、乗継割引が適用されることを市民に周知すべきと提案。妊婦特別運賃制度「こうのとりパス」については、市の施策のために運賃を値下げするのだから、地方公営企業である市バスが費用負担をするのではなく、市が減収分を補助すべきと指摘。

高槻市いじめ問題専門委員会】
既に市長部局に設置している「高槻市いじめ再調査委員会」や市教委にすでにある「高槻市学校問題解決チーム」に屋上屋を架すことにならないかと危惧。現在の組織に、十分な調査能力がないのであれば、いじめに苦しむ子ども達や保護者のために、調査能力のある組織をつくるべきだと指摘。

【「わたり」で給与かさ上げ6280万円】
「わたり」のある自治体は0.7%。国は長年やめるよう自治体を指導しているが、高槻市は継続。早急にやめるよう要望。

【市長専決の債権放棄事項の拡大】
市有地の不法占拠者に対して、土地の使用料を徴収しない代わりに占拠者による土地の時効援用取得を回避したいというが、そんな提案をすれば、占拠者は土地を時効援用取得できる状態だと市が認めたことを知り、時効取得する可能性が高いし、時効取得されれば使用料も請求できないから、ほぼ無意味だと指摘。

MBSへの取材拒否】
報道が間違っているなら堂々と取材を受け反論すべきと指摘。記者クラブが市長会見への参加を許可したのに参加させないのは異常な対応だと追及。

【公文書の随時廃棄】
3月議会の会派説明日程は会期中なのに破棄され情報公開請求しても非公開に。文書取扱規定に反する行為ではないかと追及。

【職員採用試験の結果を非公表】
宿日直嘱託員の採用試験の結果がホームページに公表されなかったことを指摘。掲示板の丸まって読めない公文書に法的効果はあるのかと追及。

■平成30年6月議会

【学習活動支援のソフトも入札を】
学習活動支援ソフトを高槻市教育委員会随意契約で導入。同業他社はたくさんあるのに、市教委はそれを把握すらしていない。相見積さえしていないのは財務規則違反と指摘。他社のものと機能や金額を比較して、何が小中学校での教育に最適なのかを常に検討するべきと提案。

【葬儀場の規制の選択肢の一つ】
別の地区では葬儀場の建設に反対する運動が起きている。明確な答弁はなかったが、条例の「用途の制限(建築してはならない建築物)」に葬儀場を追加することは可能なはずであり、手続きは大変だが、当初想定しなかった事態が起きた時の問題解決の選択肢の一つとなりえると指摘。

第三セクター高槻都市開発】
高槻都市開発の事業毎の利益について、市は関知せずとの答弁だが、株主として経営に関心がないというのに等しい。市からの収入で利益が出る仕組みになっているからかと疑問視。取締役の人事も不透明と指摘。事業毎の収支と再委託の状況を明確にするよう要望。

【みどりとスポーツ振興事業団の怪】
包括外部監査で、市の外郭団体・高槻市みどりとスポーツ振興事業団について、多くの業務が再委託等されているので、指定管理は公募せよ、市との随意契約をやめよ、事業団のあり方を見直せとの厳しい結論が。経営陣は何をしてきたのかと追及。公募や入札を要望。

※議長に抗議
6月議会の一般質問は、地震への対応のためとして中止に。その代わりに全員協議会を開き、議長が全議員を代表して、市へ地震に関する質問と要望を行うというので、議長からの指示どおり、事前に質問・要望事項を送付。前日には議長と議運委員長から、北岡議員の意も十分に汲んだうえで質問等するとの説明も。ところが私の質問・要望はほとんどされず。直後、議長が謝りに来たので、「謝りに来るのだったら、その場でちゃんと質問していただきたかった」と口頭で抗議し、翌日には抗議文も提出。

■平成30年9月議会

【ブロック塀地震事故調査委員会
事故原因の検証と再発防止策を諮問したというが、事故原因は報道のとおり違法建築と手抜き点検であり、適法な建築と国の指針等に基づく安全対策をすることが再発防止策になるはず。調査委員会からはそれらの枝葉みたいなものしか出てこないので、あまり意味がないのではと指摘。

【市民プール施工ミス
市民プールのエントランス部分について、今年4月に市民の方から、設計ミスか施工ミスのどちらかだと指摘されたときには、市は既に竣工図どおりの施工ではないことを把握していたにもかかわらず、市民の方に「設計及び施工に関する瑕疵はなかった」とメールで返信。不誠実な対応と追及。

【街かどデイハウス補助金カット】
来年度から街かどデイハウスの補助金を市はカット予定。同様の事業を行っている老人福祉センター(市の外郭団体が運営)との運営費等の算定方法に違いがある不平等を指摘。要支援の方の受け皿にもなっている街デイがなくなれば、利用者はどうなるのかと追及。

保育所民営化 事業者は元森友?】
民営化される芥川保育所の事業者として選定された社会福祉法人は、措置費流用等の問題を起こした団体で、森友学園の籠池夫妻とも関係があった。事業者の選定過程を質問しても、具体的な答弁がないため、議案に反対した。

【寿栄小プールを2億円で移築】
プール移築にあたり、市教委は、業者に調査をさせることもなく、保護者や児童の意見を聞くこともなく、独断で決定したことが判明。学校内で児童が亡くなった場合の施設移設の方針を尋ねても答弁はなし。部長から「北岡議員には児童・保護者の気持ちを慮るといった考えが欠落している」等の中傷を受ける。

防災無線の内容はメール配信を】
防災行政無線の情報を補完するため、電話サービスを増やし、その他の情報収集手段を案内するマグネットシートを全戸配布するというが、防災無線の内容を既存のメールマガジンのシステムで配信すべきと提案。

【ごみ集積所のトラブル】
ゴミ集積所を管理する自治会と、自治会未加入の女性と間でトラブルが。女性は、掃除当番等はするが、自治会の役員などは免除という条件で、ゴミ集積所を利用できるようになったが、今回の件を教訓に、マニュアルを作成し、各自治会等にも今回の顛末を伝え、今後は速やかに問題解決を図るよう要望。

■平成30年12月議会

【ブロック塀調査委員会の欺瞞】
調査委員会は、寿栄小学校のブロック塀の倒壊の原因は、施工不良や鉄筋の腐食が原因だとし、そのような内部の構造は、外観目視の通常の点検では確認できなかったとした。しかし、ブロック塀には建築基準法に定められた控え壁もなく、高さも制限を超え、耐用年数である30年を10年以上も経過していたことは、通常の点検で分かることであり、それらのことにまったく触れないのは、関係者が責任を免れられるよう、意図的に結論を導くためだったのではないかと指摘。

【倒壊事件で市長等給与減額の根拠は?】
寿栄小学校のブロック塀倒壊による事故を重く受け止め、市長・副市長・教育長の給与を減額するというが、どういった責任があるのかと質問しても、まったく具体的な答弁はなし。濱田市長のフェイスブックの平成25年9月24日の写真には、倒壊したブロック塀の前で記念撮影をした市長の姿が写っているが、その時にブロック塀の違法性や危険性を見逃してしまった責任かと質問しても答えない。合理的な理由もなく、公務員の給与を減額することは問題であり、地震の3日前に就任したばかりの教育長の給与を減らすのは特におかしいと条例案に反対。

【里道水路の不法占拠者に測量費・撤去費の請求を】
条例改正により、里道や水路の占用料を、定額制から、近傍類似地の固定資産評価額を基準にしたものにするというが、そうすると、山奥のものは二束三文になるので、下限を設けるべきであり、不法占拠者に対して測量費や撤去費用等を請求することも条例に盛り込むべきであると提案。

【寿栄小学校に他の現場より遅く来た救急車】
ブロック塀が倒壊した寿栄小学校には、8時半過ぎに救急車が到着したとの情報が。公文書を公開請求すると、8時ちょうどに119番通報がされていた。同じ時間に通報があった他の現場へは3分以内に救急車が出動していたが、寿栄小学校の現場へは約30分後に出発したと推測される(出発時刻等が黒塗りで正確な時刻は隠されている)。ブロック塀の下敷きになった児童について、119番通報時点で重篤な状態であり、優先度・緊急度が高いと判断したと消防長は答弁。トリアージでは、重篤な傷病者が最優先なのに、なぜ救急車と救助隊を真っ先に行かせなかったのかと追及したが、消防長は答弁せず。消防本部の対応に問題があったと指摘。

【8時前でも児童らを校門内に】
8時になるまで児童が校門内に入れない小学校が。そのため、雨の中でも校門前で立ち尽くす児童らも。仕事の都合上、やむを得ずに早目に児童を学校へ送り出す保護者もいる。8時前でも校門をあけている小学校もあるのだから、全校で8時前に児童を学校の中に入れ、安全を確保するべきだと提案、要望。

【調査委員会は学校の安全対策でもまともな答申をせず】
調査委員会は、施設の劣化(老朽化等)の問題はブロック塀だけではないから、学校の主要施設についても対策を検討しろと言うが、外観目視の点検では施工ミスや内部の腐食はわからないと言っているのは調査委員会自身。どのように点検するのかと質問しても、教育委員会は検討するとしか答えず。学校施設の安全管理に係る再発防止策についても、調査委員会はまともな答申を出せていないと指摘。

【市バスの事故を隠ぺい】
交通部が公表した事故の件数と、大阪府警に対し情報公開請求して入手したものに矛盾が。警察に届けたものは交通部でも事故として扱うのが当然と指摘。バスのエンジンをかけっぱなしで牛丼を食べに行っていた職員の処分が甘すぎると追及。運転士が十分な睡眠時間を確保できる勤務シフトにするよう要望。

高槻市こそ議選監査委員の廃止を】
地方自治法の改正で今年4月から、条例で議員のうちから監査委員を選任しないことができるように。大阪府大津市では議選監査委員を廃止。住民監査請求の認容率は全国平均で5.1%なのに対し高槻市では1.1%(1件)。一方で、住民訴訟の敗訴・実質敗訴(市側に訴訟費用の一部又は全部の負担が命じられたものは7件、関係者から市に金銭が支払われたものは8件、市の財務会計行為の違法性が認定されたものは2件)が多いのは、監査委員が公正な判断をしてこなかった証拠であるから、高槻市こそ、議選監査委員の廃止が必要だと指摘。

■平成31年3月議会

【ブロック塀撤去の例外?】
道路に面する5段以上のブロック塀を撤去するとしながら、八丁畷交差点の北側の松原公園のブロック塀を残すのはおかしいと指摘。「設置後、一定期間が経過しているものから順次撤去する」としながら、設置から30年以上のものはどれだけあるのか把握していないとするのは矛盾している、隠ぺいではと追及。

【地下電線切断を防ぐために】
市の道路の地下の水道工事で電線を誤って切断し、大規模な停電事故が起きた。市道の地下埋設物については、市が占用許可等をしているのだから、まずは市の担当者が、しっかりと電線等の埋設物の状況を管理して、工事の前に確認するようにするべきだと提案。

【市バス補助金は今の倍の14億円が必要】
福祉乗車証(高齢者・障碍者)の乗客は、平成30年度の年間427万0109人に対して、平成31年度は年間743万6195人と74.1%も増加との記載が資料に。乗車証のIC化で実際の乗客数が判明したためと。補助金をどれだけにすべきかと質問すると、現在の6億9000万円の約2倍の約14億円との答弁。この差額は市の一般会計で負担するように求めるべきと要望。営業収益の35億円に、現行の補助金との差額の7億円が加算されれば、42億になるので、運賃を42分の35、つまり220円の大人運賃であれば180円くらいにしても経営が成り立つと考えられると指摘。

財産区内の団体の権利関係の把握を】
財産区の財産であるため池の水利権を有していたと主張する団体が、当時存在しない法律に基づいて設立されたと資料に記載されていることを、水利権訴訟において弁護士さんが指摘したことから、財産区内の団体が財産区財産に関し有する権利を把握しているかと尋ねたところ、把握していないと答弁。それらの団体が、財産区の財産に関して、どういった権利を、どのような経緯や法的根拠に基づいてもっているのか調べ、補助金等を適正に支出すべきと提案。