高槻ご意見番

「高槻ご意見番」の代表で、高槻市議会議員の北岡たかひろのブログです。

汚れた駅前エスカレーターのガラスや水路の清掃等について



市民の方から、「JR高槻駅南口のエスカレーターのガラスが汚れている。設置されてから掃除されているのを見たことがない。」、「京大農場の南側の水路が汚れている。ここを通る水が田んぼに流れ込んで大丈夫なのか?高槻でとれたお米が給食にも出るという話も聞いたし、心配だ。」といったご意見をいただきました。

水路の汚泥

現地に行ってみると、ご意見のとおりでした。
駅前は街の顔ですし、水路のつまりはゲリラ豪雨への影響も考えられます。
こうしたものについて市はどのように対処しているのか。先日の12月議会の一般質問で尋ねましたが、「・・・議場でご意見を伺うまでもなく、我々管理に携わる者が、費用と効果のバランスを勘案しながら、これまで同様、適切に管理いたしますので、ご安心願います。」との答弁。

しかし、エスカレータのガラスの清掃は、設置されてから5年間まったくされておらず、水路は未だに放置されている。水門についても尋ねましたが、市はすべてを把握していない。「議場でご意見を伺うまでもなく」と偉そうに答えるのなら、もっとちゃんとしてほしいものです。

なお、JR高槻駅前の清掃等の管理業務は、市の外郭団体である高槻都市開発(株)が随意契約で受託。その社長は、前の副市長。市バス幽霊運転手事件報道当時の交通部のトップです。

以下は議会でのやり取りです。原稿とメモに基づいているので不正確な部分もあることをご了承ください。

■2.市の施設や水路等の清掃や管理等について

<1回目>

1.市民の方から、JR高槻駅南口のエスカレーターのサイドのガラスが汚いという苦情を受けました。その映像は担当課にお送りしております。せっかくの景色も、汚れたガラス越しに見ると、汚く見えてしまいますよね。ここの清掃は、誰が、どういったやり方で、どれくらいの頻度でされているのでしょうか?また、非常に清掃がしづらいように思えますが、エスカレーターを設計する際には、清掃について、どのように考えていたのでしょうか?お答えください。

⇒駅前管理の受託業者により、必要に応じて実施しております。なお、清掃に特段の支障はありません。

2.市民の方から、京大農場の南側の水路が汚れているという苦情を受けました。この映像も担当課にお送りしております。現場の水路には、かなりの土砂が流れ込んでいて、空き缶なども散乱していました。水路が汚れている場合、市役所のどの部署が担当になるのでしょうか?本来なら汚した人が清掃しなければならないはずでが、汚した人が見つからない、あるいは汚した人が清掃しない場合、誰が清掃するのでしょうか?お答えください。

⇒下水河川事業課で対応しております。

3.先日の総務消防委員会で質問したところ、水路に設置されている水門等の工作物については、農業用施設だから条例上の許可は不要だとの答弁でした。なぜ不要なのか、法律上の根拠をお教えください。

高槻市特定公共物管理条例第4条の規定により、許可は不要であります。

4.水路のどこにどれだけ水門等が設置されているのかを市で把握しているのかと質問したところ、土地改良区で図面等を整備し把握しているケースもあるため、必要に応じて情報共有を図っているということでした。つまり、把握していないケースもあるようなんですが、市では、平成14年度から15年度にかけて、里道や水路などの特定公共物の譲与に向けての準備ということで、里道・水路の全箇所現況調査と、不明・不法占拠箇所の精密調査を行って、現地調査書を作成しているはずです。水門等についても、その時に把握しなかったのでしょうか?お答えください。

⇒水門等については、不法占用に該当しないため、調査対象としておりません。

<2回目>

1.JR高槻駅南口のエスカレーターのガラスの清掃については、受託業者が必要に応じて実施しているということですが、情報をくださった市民の方は、エスカレーターが設置されて以来、掃除がされたのを見たことがないとおっしゃられています。私の見たところ、手の届くところは、ワイパーのようなもので拭いた跡があったのですが、それ以外は手付かずのようでした。受託業者は、ガラス全体の清掃を、これまで何回、どのような方法で行ったのでしょうか?お答えください。

⇒ガラスの外側や高所など、日常清掃にて対応できない部分については委託に含めておりませんが、それ以外につきましては、汚れに応じて適時実施しております。

2.水路の汚染については、下水河川事業課で対応しているとのことです。下水河川事業課に連絡すれば、どんな場合でも清掃していただけるのでしょうか?また、その費用は税金で賄われるのでしょうか?それとも、水路を汚した人物が特定できれば、後でその人物等に請求するのでしょうか?それぞれお答えください。

⇒現地を確認し適切に対応しております。また、水路等を汚した人物が特定できる場合については、適時指導しております。

3.水路の水門等については、高槻市特定公共物管理条例第4条の規定により、農業用施設だから許可は不要とのことです。平成14年度と15年度の全箇所現況調査の際にも調査対象にしていないということでした。その水門等が本当に農業用施設なのか、あるいは農業用施設だとしても、正規に設置されたものなのか、どのように確認されたのでしょうか?お答えください。

⇒水利権者により適切に設置されております。

4.水門等の場所と、誰がそれを操作できるのかということについては、ゲリラ豪雨対策のために必要ではないかと思いますが、今後はそれらを確認される予定はあるのでしょうか?お答えください。
5.水門等を確認するとすれば、土地改良区で把握しているもの以外は、ゼロから調査することになると思われますが、調査される場合、どれだけの期間と費用が必要になるのでしょうか?お答えください。

⇒④⑤これまで通り適切に管理できるよう、土地改良区や関係水利組合などと連携してまいります。

<3回目>

 JR高槻駅南口は、人口デッキの美装化工事がされてきれいになりました。駅前は、街の顔なので、きれいに整備するのはいいことだと思います。けれども、それをまったく掃除もせず、汚れたままにしておいたら、訪れた人はどう思うでしょうか?
 エスカレーターのガラスの外側や高い場所の清掃については、「委託に含めていない」という答弁でした。逃げのような答弁ですけれども、つまり、エスカレーターを建設してから約5年間、一度も清掃をしたことがないということですよね。清掃するにしても、どうやって清掃するんでしょうか。進撃の巨人の立体起動装置みたいなものがあれば別でしょうけれども、現場を見ると、なかなか難しいと思いました。ガラスは、特に黄砂等が降ってくる場合には、汚れやすいので、設計の段階から、清掃のことを考慮すべきだったのではないかと思います。
 水路に関しては、苦情をおっしゃられた方は、「この汚れた水路を通る水が田んぼに流れ込んで大丈夫なのか?高槻でとれたお米が給食にも出るという話も聞いたし、心配だ」ともおっしゃっていました。以前、道路の痛み具合をスマホで通報してもらえるようなシステムの導入をすべきと申し上げましたが、水路に関しても、そのシステムに含めるとか、あるいは不法投棄した人物が特定できる場合には、法律や条例等に基づいて厳しく対処するなど適切な対処をお願いいたします。
 水門に関しても、的外れな答弁でしたけれども、まともに答えられないということは、つまり、水門の場所も所有者も管理者も、全部は把握できていないわけです。
 ゲリラ豪雨の被害があったときに、「なぜ水路に満々と水をたたえているのか?この水がなければ、もっと被害が軽かったのではないか」という声がありました。田んぼに水を入れるために、水路に水を溜めていたのだと思いますけれども、ゲリラ豪雨の際に、素早く水門を操作できるように、市が責任をもって、水門の場所と管理者を把握するよう要望しておきます。

⇒駅前や水路等の管理につきまして、いろいろとご意見を賜りましたが、議場でご意見を伺うまでもなく、我々管理に携わる者が、費用と効果のバランスを勘案しながら、これまで同様、適切に管理いたしますので、ご安心願います。